マーガレットの足の出来物!!
皆さんにご心配おかけしてましたマーガレットの足の出来物は、実はブログ書いた次の日に
病院に連れて行くつもりでしたが、病院がお休みのことすっかり忘れていました。(._.;)
それで昨日連れて行ったので、ブログ書くのも遅くなっちゃて、すみません。m(__)m
ほんとうにそそっかしいと言うか、(>▽<;; アセアセ
皆さんにご心配おかけしました。m(__)m

最初は小さなものがガジガジしている間に大きくなりました。

ここの病院は大きな病院で先生も5.6人います。
この日はたまたま医院長先生でした。
マーガレットはこの前病院に行ったときより、2kも痩せていました。
今24kくらいです。
26kくらいがベストなので、少しフードを減らしたので、増やすことにしました。

先生に診せたら、細胞の検査と後どうして腫れているか調べてくれました。
多分ですが、悪性のものではないようでした。ホッと安心です。
でも小さなものがここまであっという間に大きくなった原因としては、針で刺して調べてくれたら
沢山の細菌が見えるのでそれで腫れてしまったようです。
よくわかりませんが、口が汚かったのかな?とは先生は言われませんでしたが、
抗生物質の塗り薬をもらって帰ってきました。
犬の事だから舐めてしまったらまた一週間後に来てくださいとのことでした。
あーよかった。
そして皆さんにご報告が遅くなりすみませんでした。

病院の帰りに、コスモス畑が見えました。
少しだけマーガレット待たせてコスモスを撮りましたが、
結構な風が吹いていて、中々思うように撮れませんでした。


昨日も車の中は暑かったので、そうそうに退散でした。
でも悪いものができてたらこうしてカメラ握る気持ちにもなれなかったから、
嬉しかったです。
マーガレットも12月になると10歳になります。
これからはいろんな事があるのだと思うけど、ゆっくり年を重ねてくださいね。
ランキングに参加してます。ポチとしてくれると嬉しいですね。
ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
マーガレットの手にグリグリ!!

にほんブログ村
参加中。
中々更新ができなくってすみません。m(__)m
私の体調が悪かったので、更新ができなかったのです。

少しずつよくなって行った時に、娘がマーガレットの手を触ったら
ある日、「手にグリグリができているよ」とのことでした。
とっても気になりました。
でも私も体調が悪く、一日だけ我慢して次の日には獣医さんに連れて行きました。

この辺りにぐりぐりがありました。

朝一番に連れて行って、診てもらいました。
獣医さんも予約制になり、スムーズになりました。
もう今9歳になったマーガレットの体のことはやっぱりお話ができないので私達が見ててあげないと
いけないですよね。
結果、良性のものでした。
また大きくなってはいけないので、大きくなったら連れてきてくださいとのことで診察が終わりました。
ホッとでした。(*´▽`*)ノ゛☆
診察室から待合室に出てきた時です。

待合室にいたゴールデンちゃんの飼い主さんがマーガレット見て「何歳ですか?」
と言われました。
「もう9歳になりました。」と言うと若いわよ。と言われました。
このゴールデンちゃんは16歳だそうです。
えーーー。16歳なの?
「もう悪性の腫瘍もできて、抗がん治療もしたし、内蔵はボロボロだよ」
と言われました。
私が「一人で歩くのですか?」と聞くと「歩きたがるので、歩かせてますよ。」
と言われました。
このゴールデンちゃんにあやかるようにと写真撮りましたが、中々上手に映らなかったです。
犬でも人でもそうだけど、楽しく生活しようねと言われました。
ほんとこの日はマーガレットもよかったし、凄い嬉しかったです。

向日葵が咲きだしました。
向日葵って元気頂きますよね。
ほんとマーガレットいつまでも元気でいてよね。
Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
ランキングに参加してます。ポチとしてくれると嬉しいですね。
ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
病院へ行こう!!

こんにちは!!
愛知県地方とっても蒸し暑いです。
ムシムシです。湿気の方が体がだるく感じますね。
マーガレットはよく人になでてもらったり、それ以上の興奮するとお腹出しちゃいます。

先週の木曜日くらいにマーガレットのお腹のあたり触ってて胸のほうも触っててまあ遊んでいました。
そしたら、胸の真ん中あたりにそんなにも堅くないけど、しこりみたいなものがありました。
最初はなんだろうとしか思わなかったけど、何回触ってもあります。
やっぱり獣医さんに診てもらったほうがいいよなって思い病院に連れていくことにしました。
午前中は自分の点滴で、夕方から大工さんたちが帰られたらすぐにマーガレットを車に乗せて病院に向かいました。
マーガレットはとっても元気にしています。
でも何か変なものだといけないので、主人は「そんなのよく出来るおできみたいなものだから、病院には連れていかなくっても」と言いました。
でも実家の犬が口に何か出来ていました。
それを気付いてたみたいだけど、病院に少ししてから連れて行ったら口の中にできる癌でした。
最後は口だから、とっても可愛そうなことになり天国に旅たってしまいました。
父も姉ももう二度と犬を飼うのは嫌だといいました。
こんなにも辛いのならもう。
でもそれから、かな父が足が少しずつ弱っていきました。
犬の力ってすごいですよね。父も頑張って散歩に行くととっても気分転換出来て人との交わりもあり、楽しそうでした。
マーガレット病院に行こうね。
病院に着くとここは知ってるけど、誰かの匂いがいっぱいといいたげに、クンクンしてました。
待合室では「伏せ」させて待たせました。
金曜日の夜だから、人は何人かいました。
大人しく伏せていてくれました。

ぶれぶれの写真です。こんなにしか撮れなかったです。
やっぱり少しは興奮しているのかな?
マーガレット何もないようにね。と心の中でつぶやきました。

すぐ動くので、またぶれぶれです。
写真へたね。撮るの!!
マーガレットジーいとしていてください。
でも待合室ではジィーとしてました。
先生に呼ばれ中に入って行きました。
診察台の上に乗るとなんと体重がーーーー28.9Kになってました。

産後ずいぶん痩せたマーガレット看護婦さんがほんと太りましたね。
この前は26.4Kだったのにね。って言われました。
繁殖犬の体重のベストは26K~28kと言われてます。
あれからまだ一か月で、3Kは思った以上に大きいですよね。
それより胸のできものです。
先生に「ここに何か出来ているので、来ました。」と言うとマーガレットが診察台の上に乗ったままだとお肉とかで、できものが分りません。
先生と看護婦さんで、診察台の上で、仰向けにしました。
触ってみるとまだあります。
先生これですが、と言うと「あーありますね。」
「細胞取って少し調べますね。」と言われ注射機で、取って調べてました。
先生は「細胞は上手にとれなかったけど、8割か9割は悪い腫瘍ではないですから、様子見てください。」
って言われ少しホットして帰ってきました。
これが大きくなったり、横にひろがったりしないといいのですが、
でもたぶん大丈夫ですと言うことなので、先生を信じてね。

帰りの待合室ではもうリラックスです。
これ以上大きくならないように祈ってます。
そして家に着きました。
なんだか、自分の点滴とマーガレットの病院と大工さんたちとこの日は一日フル回転で、疲れちゃいました。
娘がバイトから帰ってきたら、寝てしまったようで、娘が「メールしてもただいまと言っても何も言わないし、
お母さん倒れてるかと思ったよ。」と言われました。
娘にも心配させて、やっぱり皆が健康であるようにといつも祈って生活していきましょうね。
健康が一番です。きれいなお風呂になってもリフォームしても誰かが病気だと何もならないと思い
ました。
そんな一日でした。

落ち込んだよ。


今日は病院に行ってきました。
行く前に血液検査の結果が出てたけど、素人なので、だいたいのことしかわからなくって
もうあれこれ考えてても仕方無いと思い昨日は一日普通に過ごしました。
姉が大きな大学病院に行った方がいいといわれながらも、前行ったことのある、貧血をすぐ治して点滴してくれるお医者さまがあるので、まずはそこに行こうと思い今日行ってきました。
そして予約もしていかなったので、(今ほとんど予約なんですね。)一時間くらい待ち私の診察の番が来ました。
そしてもう血液の検査結果を持って行ったので、先生が診て「肝臓の数値も悪いし、貧血ももちろんだし、
血小板の数値も悪いので、さっそく市民病院で、CTの予約とりますね。」と言われました。
少したちくらみもあるのでというと「そうとう疲れてますね。点滴しますね。」と言われ点滴してもらい、そして私はあんまり行きたくない市民病院に予約を看護婦さんが入れてくれました。
明日になりました。
なんか病気があったら悩もうと思ったけど、先生にいろいろ悪い所を指摘されたら、悪い病気かなって思い
なんかとっても落ち込みました。

取りあえず、明日CT撮らなきゃあね。
それで、昨日からのコメント返事また元気になってからで、お願いします。

皆さんに心配おかけしているので、途中報告と思って・・・・・・。
体はそんなに自分では疲れているようには思わないけど、でもきっとちびたちのことで随分無理していたんだなって思ってます。
そしてすぐにリフォームの予定があったため家中片付けを一人でしてました。
そんなこともあったので、疲れちゃたのかなー。
今日の私はポロポロです。ごめんなさい。
