ノルネありがとう・・・・・・。
富士ハーネスの続きを書きたかったのですが、一旦お休みして皆さんにご報告です。

にほんブログ村
ラブラドールランキング参加中。クリックしてくれると嬉しいなあ。(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆閉きます。
皆さんに夏の頃抱っこ紐のことをいろいろ聞いて皆さんがいろいろ教えてくれた私の友達の犬下半身不随の
{ノルネ}がいましたよね。皆さんへのお礼のブログノルネママからのメール書いたことがありました。
☆☆☆こちらにリンクしてあります。
実はノルネは、今年の9月24日に虹の橋を渡って行きました。

皆にいっぱい可愛がられて皆にいっぱい勇気を与えてくれてこの世を去りました。
ご報告が遅くなりすみませんでした。m(__)m
中々このことは書けずにいました。友達の気持ちを考えると皆さんにもお世話になったけど、簡単に書ける
ことではないような気がしていました。

ある日ノルネのママからメールが私に届きました。
そしたら信じられない事が書かれたメールだったのです。
「ノルネは「血管肉腫」と診断され余命1ヶ月です。」そんなメールをもらってから頭の中が混乱してしまいました。
ノルネが下半身不随になってからどこにも泊りで行ってなくって私たちは今年の7月に蓼科の{ローズコテー
ジ}に一緒に行ったのでした。一泊の旅行でしたが、ノルネママはノルネが来てから7年間何処にも泊りで
行ったことがないと言ったので、とっても楽しくしていました。
ゴンドラにも乗ったし、アイスクリームも食べたよね。主人の指を私がドアで閉めてしまって病院に行ったので、
ノルネは娘が見ていてずーとママの事待っていたって聞いた時、一時もママと離れる事が嫌なほど二人の関
係は凄い絆で結ばれていたのだと思いました。

ノルネは盲導犬の候補生でこの世に誕生して私達が育てたニーチェと姉妹でした。そしてノルネママ達が
ノルネのパピーウォーカーをしたのでした。
ある日事故で・・・・・・・。
ノルネママの所に帰って来てからノルネママは沢山ノルネの世話をしていました。
そんな中盲導犬のパピーウォーカーもされていました。
私はニーチェもノルネのように皆さんに可愛がられていてくれればそれでいいと思っていました。

ノルネと一緒に河にも出かけて行ったし、ノルネは沢山の思い出をくれました。
姿は不自由になってしまったけど、ノルネは決して心まで不自由ではなかったと思っています。
それは・・・・・ノルネママにいっぱいいっぱい愛されていたからです。そして皆さんにもいっぱい可愛がられて
いたからです。

そしてノルネママが私にお願いがあるのと言われてから抱っこ紐を作りノルネの年齢を考えて抱っこ紐を作っ
てそれでお散歩するつもりだったようです。
抱っこ紐は皆さんのコメントから{インクの首輪さん}に頼んだのでした。沢山の方からインクの首輪さんのこと教えて頂きました。
そして個人的に私にメール下さる方もいました。ブログを通してお会いしたこともない人達こんなにも温かい
気持ちに私までふれることができて嬉しい限りでした。m(__)m
とっても親切にインクの首輪さんは作ってくれました。
まだ完成ではなかったけど、川に遊びに行った時ここの場所をなおすといいよねとか
話して写真撮ったのがあります。これはノルネママも見ていないと思う写真です。

抱っこ紐これをまた直してもらったようです。

ノルネの足がすれてしまうので、足カバーも作ってもらったようです。これも直したようですね。
結局この抱っこ紐作って頂き、一度もノルネは抱っこ紐を使用することなく、この世をさりました。
そして昨日はノルネの49日でした。友達に聞いていたので、お花を持ってお参りに行ってきました。


ノルネは、最後まで幸せだったね。ママと知り合った事、幸せだったよ。
そして沢山の人に生きる勇気を与えてくれた下半身不随のノルネありがとうね。

今まで私は我慢して亡くなった時にワーンと泣いただけでした。このことを書いてノルネの事、いっぱい
いっぱい思って号泣です。
そしてノルネ・・・・・・・・・・・・・ありがとう・・・・・・・。
2011年9月24日永眠 (ノルネ11歳1か月)
皆さん私がランキングの事悩み中と書いたので、沢山の方がランキングにポチしてくださいました。
心から感謝します。そしてまた盲導犬の事、犬達の事、美味しいもの沢山書いて行きたいなあって思いが
強くなりました。やっぱり皆さんの気持ちが励みになっています。ありがとございました。m(__)m
今日もよろしくお願いします。m(__)mポチンとお願いします。(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村